もやもや… もやもや…( •᷄ •᷅ ).。o
高関健さん指揮・松田華音さんピアノ
ラフマニノフ ピアノコンチェルト2番を
聴きに行ってきました。
先日の上原彩子さんとの2台ピアノの時とは
また違う感動(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
今回は少し前の方の席だったのもあり
そのままの生の音を聴く事ができて、
更に感動!
松田華音さんの音の粒はもちろん、
オーケストラの音もそれぞれ聴こえてきて
なんとも立体的な演奏。
ふだんCD等で聴いていて素通りしてしまっている箇所がよ〜く聴こえて、改めてハッとさせられました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
最初のピアノで表現する鐘の音…
早々に感極まり鳥肌が( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )♡
表情も良く見えて、松田さんの演奏に
引き込まれました。
がっ、しかし…
私の斜め前に座っていたカップルなのか
ご夫婦なのか…
恐らく40代…50代…それなりの年齢かと
思われる2人(-᷅_-᷄)
なぜ指揮するの!?
ラフマニノフのコンチェルトは有名な曲なので、拍子に合わせて頭や身体が動いてしまうのは理解できます。
でも見様見真似の指揮をするなんて…
お隣の席に座っていた小柄なお婆さんに
ぶつかってしまいそうで、
ハラハラしちゃいました( º^º; )
そして3楽章の最大盛り上がりの時!!
なにやら喋り始め、肩を寄せ合い、
2人も盛り上がっていた様子………
目の前でやめてくれーっ(lll⚆ᗜ⚆)
本当に… もう…
高関さんと松田さんの演奏に引き込まれたはずなのに、なんともモヤモヤして帰ってきました…
0コメント