ピアノの日 .*・゚

7月6日  ピアノの日
ドイツの医師 シーボルトが
日本に初めてピアノを持ち込んだと
されているそうです。

どんなピアノだったのかな…

今では色々なピアノがあるけれど、
製造中止になっているピアノもある…

我が家のピアノの調律でお世話になっている
ピアノ工房では、色々なピアノを扱っていて、ヤマハやカワイ、スタインウェイは勿論ですが、レトロなピアノもあり驚くことが多々あります。

   ↑↑↑
ドイツのレーニッシュ

   ↑↑↑
チェコのペトロフ

   ↑↑↑
ドイツのシンメル
譜面台の横にランプが付いています。
   ↑↑↑
東洋ピアノのディアパソン
譜面台がオシャレ
   ↑↑↑
フランスのプレイエル
現在、我が家にあるピアノです。
アップライトピアノですが、
グランドピアノに引けを劣らず 素敵なピアノです。

ピアノの奥深さに魅了されますね。

しのぶピアノ教室

草加市小山にある 関根忍ピアノ教室です

0コメント

  • 1000 / 1000